最近流行りのマッチングアプリですが、実は様々な落とし穴があります。
例えばサクラに出会ったとか、退会したのに退会出来ていなかったなど危険なところも多々あります。
僕自身使ってから気付くことが多くて、こんなことがあるとは…ということも多々ありました。
ですが予め知っておけば対策が取れるので、そんな心配は不要です!
今回その落とし穴とはどうゆうものがあるのかみていきましょう。
見たい場所へジャンプ
マッチングアプリの危険なポイント
全てが安心して使えるアプリではない
有名なマッチングアプリの場合、大手企業が運営しているため、管理体制がしっかりしているところが多いですが、中には安全ではないアプリも出ています。
例えば利用ユーザがサクラや業者ばかりのアプリも多数存在してます。
特に以下の該当するアプリは要注意です!
- 男性が完全無料、もしくは従量制である
- 身分証明書なしでメーセージがやり取りできる
- 露出が多い女性の広告を出している
特に気を付けたいポイントは、女性の露出多めの広告や遊びを押し出した広告を使っているアプリです。
何故ならエロい系で男性ユーザ釣って登録をさせ、女性になりすました人が誘惑をして、出会えもしないのに課金に促すようなやり取りをさせられるケースがあります。
アプリのレビューを見れば、危ないアプリはだいたい低いのですが、中にはサクラによる嘘レビューもあるので気を付けましょう!
(例、「マジで出会って即ヤレた」 など)
知り合いが出てくる可能性がある
マッチングアプリの場合、ほとんどのものがFacebookと連動しており、仮に友人が登録していても出ないようになっております。
ですが、当然ながら同じアプリを使っていた場合、Facebook上で友達になっていない人は出てくる可能性もあります。その逆もしかりです。
ただ登録人数も多く、かつ異性しか出てこないので正直ほとんど出くわすことはありません。(僕が2年ぐらい使っていて、1度もありませんでした)
そのためよほど顔が広い方でなければ、あまり気にすることはないかと思います!
写真と違う人がいる
これも稀なケースですが、たまに実際に会った時「あれ、写真と違くね?」と言うような人がいます…!
- 出会い系にありそうな、セクシーな写真
- 顔がはっきり写っていない写真
- SNOWで撮った写真
「写真とイメージ違う!」というような事象は良くあるパターンです。
特に最近だとSNOWで撮った写真を載せている人が多いですが、プリクラ並みの別人感を出ますので、要注意です!
どうせ会うならイケメンや可愛い子がいいですよね!笑
(もちろん相性や性格も大事ですが…)
なので、顔がハッキリ写っている人選ぶようにしましょう!会った時のギャプも少ないので、事前に見極めてることが大切です。
自動引き落としである(※男性)
ここが一番厄介なポイントです…!
マッチングアプリは男性の場合、登録自体無料なのですが、メッセージのやり取りをする場合、基本月額制となっており、これらは全て「自動更新」となってます。
そのため「自動更新」を停止させない限り、使用の有無に関わらず決済されてしまいます。
もう使わないからいいやと思って、アプリをアンインストールするだけでは「自動更新」は停止出来ないので注意しましょう!
そのため、いつまでに更新を止めないといけないのか予め確認しておくのがベストです。
また以下のポイントも合わせて確認しておきましょう。
- 支払方法 → クレジット or ストア決済
- 料金プラン → 1ヶ月 or 3ヶ月 or 6ヶ月
- 退会方法 → 各アプリのよくある質問 など
料金の支払方法
支払方法には、「クレジット決済」と「ストア決済」の2パターンあります。それぞれ「自動更新」の停止方法が異なります。
- 「クレジット決済」の場合は、各アプリの「退会方法」より停止が可能
- 「ストア決済」の場合は、Apple Store、Googleプレイの「定期購入」より停止が可能
※各アプリによりやり方が異なりますので、それぞれの退会方法を確認しましょう!
料金プラン
「有料会員」になる際に、料金プランを決めるのですが、各プランごとに更新月が異なります。
料金プランの例
- 1ヶ月:3,900円 / 月
- 3ヶ月:3,300円 / 月
- 6ヶ月:2,900円 / 月
例えば、「3月1日」に「3ヶ月」プランに申し込んだ場合、次の更新月が「6月1日(3ヶ月分の9,900円の支払)」となります。そのため、期間内に更新を停止しても価格は同じとなります。
退会方法
退会方法については、各アプリによって異なります。
基本的には、「よくある質問」や「設定」から確認することができます。
安全に使えるアプリを選ぼう!
上記ポイントに気を付けることも前提ですが、何より安全に使えるアプリを選ぶようにしましょう!
僕自身、使っていて安心だったものを以下にまとめておりますので、是非参考にしてみて下さいね。
【70%の人が間違っていた!?】本当に恋人が作りやすい最強のオススメマッチングアプリとは?
↓ 本気の人以外見ないでください ↓
マッチングアプリを使って上手くいっている人の多くは「複数のアプリを同時並行で使用」していることです。
なぜならアプリによって使っているユーザ層が異なるので、複数使うことで自分に合う異性と出会えるチャンスが倍以上に増えるため、より短期間で恋人が出来ます。
かおっす
アプリは2~3個を同時に使っている人が多く、しかも無料でマッチング出来ちゃうので、まだ一つしか使ったことがないという方は今すぐ試すべきです。
中でも同時並行で使っておきたいアプリを3つ厳選してご紹介します!
同時並行して使いたいアプリ3選
-
with
性格の合う人を探すならコレ!
評価 目的 恋活 月額料金 男性:3,600円〜、女性:無料 あの【メンタリストDaiGo】が監修している心理学に基づいたマッチングアプリです。
アプリ内の「性格診断」を元に相性の良い人を紹介してくれるので、性格の合う人を見つけることが出来ます。
気軽に使いたいという方にオススメです。 -
Omiai
結婚も見据えた相手探しならコレ!
評価 目的 恋活、婚活 月額料金 男性:3,980円〜、女性:無料 2012年からリリースを開始した老舗のマッチングアプリです。
会員数400万人を突破し、24時間体制で不正がないか管理されているので安心して利用することが出来ます。
また真剣なユーザも多く、婚活としても使えるので本気で恋愛したい方にオススメです。 -
DINE
メッセージが続かない人はコレ!
評価 目的 恋活(デート) 月額料金 男女:6,500円~ 【デート直結型】のマッチングアプリです。
マッチング後に「日程」と「場所」を決めるだけで利用できるため、余計なメッセージのやり取りが不要なのが特徴です。
まずは会って話したいという方にオススメです。※「詳細ページ」に無料コード配布中