「マッチングアプリ」と「出会い系アプリ」って何がどう違うの?
気になっているアプリが「マッチングアプリ」なのか「出会い系」どっちなのかわからない
とお悩みではないでしょうか?
一見全部同じアプリのように見えますが、実は要点を絞ってみると違う点がいくつもあります。

正統派のマッチングアプリと思ってたけど、実は怪しい出会い系だったってこともざらにあります…

アプリを運営している企業が「マッチングアプリ」と謳っているだけのケースも結構あるで。
そこで今回は「マッチングアプリ」と「出会い系」の違う点とその見極め方について解説していきたいと思います。
- マッチングアプリと出会い系の特徴
- それぞれの違うポイント
- それぞれの見極めるポイント
見たい場所へジャンプ
「マッチングアプリ」と「出会い系」の特徴

マッチングアプリ
「マッチングアプリ」とは2012年頃に出始めたサービスで、気軽に恋人を作ることを目的としたマッチングサービスです。
好みの異性に対して「いいね!」を送り、相手からも「いいね!」されると「マッチング」が成立し、メッセージなどのやり取りが可能になっている仕組みです。
基本的に一般的なSNSのように、カジュアルに作られており馴染みやすい設計となっております。
- タップル誕生
- Paris
- Omiai …など
出会い系アプリ
「出会い系」自体は1995年辺りから出始めたサービスで、元々「WEBプラウザ」上で、出会いを目的としたサービスです。
出会いというと、捉え方の広い意味合いになりますが、実際は暗黙の了解で「援助交際」を目的とした出会いがほとんどです。
2012年頃に新しく始まった「マッチングアプリ」が流行り始めてから「出会い系」もアプリ版を出したことにより、マッチングアプリとの見分け方が分かりずらくなってしまったという現象が起きています。
- PCMAX
- ハッピーメール
- ワクワクメール …など
ただ単に遊びたい、女の子とエッチしたい人なら使ってみる価値はあるかもですが、ボッタクられたり、写真と違う人が来たりと良い事はないのでオススメしません。

実際に俺は真面目な出会いを求めて、ハッピーメールをマッチングアプリと思って使ったら失敗しました…(泣)

何も知らず迂闊に使ってしまうとこんな目に合う人も続出しとるから要注意やで
「出会い系」は使ってもろくなことがないので、皆さんも気をつけてくださいね。
↓実際に体験した失敗談
マッチングアプリと出会い系の違うところ

マッチングアプリと出会い系のそれぞれ違う項目をまとめると以下の通りです。
項目 | マッチングアプリ | 出会い系 |
---|---|---|
目的 | 恋活 / 婚活 | 遊び / エロ |
料金 | 月額課金 | 従量課金 |
メッセージ | マッチング相手のみ | 誰でも |
本人確認 | 本人確認書類必須 | 任意 |
コンテンツ | カジュアル | アダルト有 |
サクラ 業者 | いない | いる |
まず大きな違いでいくと、使っているユーザの目的が異なります。
アプリによってコンセプトは様々ですが、「自分にとってどうゆう人と出会えるのか?」という【目的】が決まっています。その【目的】を達成させるために、どんな(機能)が必要なのか、逆にどんなユーザは求めていないのか(不正対策)が備わっているイメージです。

例えば「タップル」の場合、同じ趣味をもった人同士の出会いをモットーとしているので、「趣味カテゴリ」に属しているだけを探せたりできます。

メッセージするためには「本人確認」が必須やから、身分証明書の無い人とやり取りすることは無いので安心やで
具体的にどのような違いになるのかについては、次に記載していきます。
マッチングアプリと出会い系の見分け方
あなたが気になっているアプリは、「マッチングアプリ」or「出会い系」なのか見分け方は、以下のポイントにおける該当数で判断することが可能です!
- コンテンツが「健全」or「アダルト」
- 料金体制が「月額制」or「ポイント制」
- 本人確認が「必須」or「ゆるい」
- メッセージが「マッチング後」or「全員」
上記のうち、後者が2つ以上該当していたら「出会い系」と判断してよいでしょう。
コンテンツが「健全」or「アダルト」
一番見極めやすいポイントなのが、アプリ内のコンテンツに【アダルト】なものがあるかどうかです。
「出会い系」の場合、アダルトコンテンツが存在しており、例えば上記画像のような【大人の掲示板】というものが存在します。
一方「マッチングアプリ」の場合、正統派なマッチングアプリにはそのようなコンテンツはなく、趣味や好きな食べ物など真面目な出会いを目的としているので、アダルトコンテンツは一切ありません。

最近だと「アプリ」で開くとアダルトコンテンツが表示されないケースもあるので、ブラウザ上での有無も要チェックです!

アダルト系のほとんどが男を釣るための「 (デリヘル) 業者」ばっかりやから、間違っても使わんようにな
料金体制が「月額制」or「ポイント制」
「出会い系」の場合、男性の料金プランが「ポイント制( 都度課金 )」がどうかで判断できます。
一方「マッチングアプリ」の場合、対象アプリの男性料金が「月額制(定額)」となっています。
何故「出会い系」がポイント制を採用しているのかというと、サクラなどが男性を釣って課金させ、アプリの売上を大きく伸ばすために悪用しているケースが多いためです。
メッセージを続けるためには追加でポイントを課金しないといけなくなるので、釣られた男性は出会いもしないのにアプリ課金の沼にハマってしまう人が出てきてしまっています。
ちなみに女性の料金はいづれも「無料」のものがほとんどなので、その点はほとんど気にする必要はありません。

例外でいうと「婚活アプリ」とかは女性も有料なケースはあるねんで
本人確認が「必須」or「ゆるい」
「出会い系」の場合、本人確認が証明書の一部を隠して提出できるケースが多いです。
そもそも本人確認無しでメッセージを送ることが可能だったりと、誰でも自分を偽って登録が出来るので、サクラが実在してまいます。
一方「マッチングアプリ」の場合、本人確認は必須でかつ最近だと顔写真なども本人なのか認証するツールも出てきており、徹底的にチェックされています。
そのため「マッチングアプリ」にはサクラが存在しない仕組みが出来ているわけです。

「出会い系」だと名前を登録するだけでメッセージ出来てしまうような、ゆるゆるなものもあるので要注意です
メッセージが「マッチング後」or「全員」
「出会い系」の場合、初回から誰に対してもメッセージを送ることが可能です。つまり一方的にメッセージを送ることが出来るので、相手がどんな人であろうがお構い無しに連絡が来てしまいます。
一方「マッチングアプリ」の場合、マッチングと呼ばれる機能があり、お互い「いいね!」を送りマッチングして初めてメッセージが送れるようになっています。
お互いがいいなと思った人からしか連絡が取れないので、事前に相手を精査出来るのが、「マッチングアプリ」の魅力の一つとなってます。

ちなみに「マッチングアプリ」だと、いいね!と一緒にメッセージを送ることは出来るので、誠意をもったアプローチも可能なんやで
まとめ
「マッチングアプリ」と「出会い系」に関するポイントは下記になります。
- コンテンツが「健全」or「アダルト」
- 料金体制が「月額制」or「ポイント制」
- 本人確認が「必須」or「ゆるい」
- メッセージが「マッチング後」or「全員」
この見極めポイントが分かれば、新しいアプリが出たときにすぐ「出会い系」かどうか見極めることが出来きます。
まずは自分の目で判断するようにすれば、ある程度傾向が見えてくるので、一度自分でチェックしてみて下さいね。
【たった1ヶ月】で恋人を作れる方法知ってますか?

マッチングアプリを使って上手くいっている人の70%以上の人は「複数のアプリを同時並行で使用」していることです。
なぜならアプリによって使っているユーザ層が異なり、複数使うことで自分に合う異性と出会えるチャンスが倍以上に増えるため、より短期間で相性の良い恋人に出会えます。

実際にこの方法でアプリを使ったことのない友達に試してもらったら、たった【1ヶ月】で彼女が作れました!
ちなみにアプリは2~3個を同時に使っている人が多く、いずれも無料でマッチング出来ちゃうので、まだ一つしか使ったことがないという方は今すぐ試すべきです。
では、どのアプリを使えば良いのかというと、以下のアプリがおすすめです。
【厳選】同時並行で使いたいアプリ3選

いづれも特徴が異なるアプリやから、出会える人のタイプもまたちゃうからオススメやで。

- 恋活向け
- メッセージ派
- 価値観でつながる
- 恋愛診断
目的 | 主な年齢層 |
---|---|
恋活 | 男性:20代前半~30代前半 女性:20代前半~20代後半 |
他のアプリと異なり「性格診断」や「心理診断」など楽しみながら異性を探せるのが「with」です。 あのメンタリスト「DaiGo」監修の恋愛婚活マッチングアプリです。
「with」はどんな人が使っているのかというと、見た目より内面を重視している人です。
ここで出会える人は性格が良い人も多いので、また違った出会いを期待できますよ。
- 心理学をもとにアドバイスをくれる
- 診断イベントで価値観が合う相手を探せる
- 相手との共通点が数値化される
withはこちら
※18歳未満は登録出来ません

- 恋活/婚活OK
- メッセージ派
- 検索機能充実
- 24時間監視
目的 | 主な年齢層 |
---|---|
恋活・婚活 | 男性:20代中盤~30代前半 女性:20代中盤~30代前半 |
運営歴が長く日本最大級のマッチングアプリといえば「Omiai」です。サクラがいないアプリとして断トツの人気を誇ります。
「Omiai」はどんな人が使っているかというと、恋愛に真剣度の高い人が多いです。
真剣度が高いからこそ、一緒に将来を考えられる人との出会いに期待できますよ。
- 「イエローカード」で不正ユーザ排除
- 検索絞り込み機能が充実
- 「マッチ度」で相性が数値化
omiaiはこちら
※18歳未満は登録出来ません

- デート向け
- すぐ会いたい派
- お店予約可
- メッセージ不要
目的 | 主な年齢層 |
---|---|
恋活(デート) | 男性:20代中盤~30代中盤 女性:20代前半~20代後半 |
他のマッチングアプリと違い、デートの日にちと場所を決めるだけなのが「Dine(ダイン)」というアプリです。
「Dine」ではどんな人が使っているかというと、メッセージでやり取りするよりまずは会って話たい人です。
会うことに抵抗が少ない人ばかりなので、気軽な出会いに期待できますよ。
- マッチング後にすぐデートが出来る
- デート先のお店も簡単に予約可能
- 余計なメッセージのやり取りが不要
Dineはこちら
※18歳未満は登録出来ません

実はDineは男女ともに、マッチング後の日程調整からは「有料会員」になる必要があります。
1か月プランで6,500円もするので正直割高なのですが、「招待コード」を利用することで1週間分を無料で利用することが出来ます。お試しで利用してみたい方は私の招待コードを使ちゃってください。
jpwbYRY2
※このコードを利用することで個人情報が漏れることはございません。


上記コードをアプリインストール後に、アプリ内の「メニュー ⇒ 友達招待」より「招待コードを入力」という項目に【jpwbYRY2】を入力するだけで適用されます。

これだけで1週間メッセージ〜日程調整まで使い放題になります!
まずは試しに使ってみたいという方は、是非活用してみて下さい。
1週間使い放題
※18歳未満は登録出来ません
[…] マッチングアプリと出会い系の違いを解説【これでもうひっかからない】 […]
[…] マッチングアプリ出会い系違い 2020年3月21日 […]
[…] マッチングアプリと出会い系の違いとその見分け方を解説 […]
[…] マッチングアプリと出会い系の違いを解説【これでもうひっかからない】 […]