恋活・婚活マッチングアプリとして2020年04月07日に新たにリリースされた「Hily(ハイリー)」をご存知でしょうか?
どうやら海外では2017年にリリースされているようで、日本でも新たにサービスが開始したアプリのようです。
今回「Instagram」の広告に出ているのを見かけて、実際にどんなアプリで、サクラはいるのか?出会えるのか?をレビューしていきます。

正直この手のものは怪しいし、期待はしてないがな…(笑)

とか言って早速インストールしとるやんけ!
- Hilyはどんなアプリなのか
- Hilyは出会えるのか
- Hilyは使う価値があるのか
見たい場所へジャンプ
Hily(ハイリー)ってどんなアプリ?

Hilyは、世界ユーザー数12,000万人突破したマッチングアプリです。
リリースしたばかりなのにこれほどユーザが多いということは既に海外でリリースされている影響だと思われます。中でも「アジア系」の外国人がメインで利用しているようです。
そのため「日本人」だけなくアジア系の外国人ともマッチングが可能となっております。
なお友達作りにも恋人探しをコンセプトとしたアプリとなっているので、どちらかというと「恋活アプリ」に該当します。
料金
男性、女性ともに無料で利用できます。今後日本人の会員数が増えて来れば有料になるかもしれません。
別途「プレミアム会員」というものが存在しており、キャンペーンで1週間無料で利用することが出来ます。
アプリを利用していると、たまに上記のように「プレミアム会員」の告知が入りますが、基本無料で使えるので無視して大丈夫です。
安全面
安全面についてですが正直かなり怪しいです。
というのも「本人確認」をしなくてもメッセージのやり取りが可能だからです。
気軽に使える仕様である反面、誰でも登録出来るのでサクラが存在しうる環境ではあります。

しかもマッチング前からメッセージは送れるっぽいので、出会い系とマッチングアプリの中間的な印象です。

この感じは、流行りそうなアプリではなさそうやな
なお、マッチングアプリと出会い系の見極め方について詳しく知りたい方は以下を参考にしてみてください。
【レビュー】Hily(ハイリー)で出会えるのか?
きっかけはInstagramの広告
今回検証するキッカケとなったのが、Instagramの広告で「Hily」を見かけてことでした。
何気なくInstagramを眺めていると急に「hily」の広告が流れてきました。

ん…、見た目は割と最近よくあるマッチングアプリっぽいな
いつもだったらスルーするのですが、この広告文のテキストに目が止まったのです。
「こんにちは、素敵ですね。」
意味がわからん(笑)
なんか無理やり外国語を日本語に直した気しかしない文字が出てきて、ある意味気になったので、とりあえず騙されたつもりでインストールしてみました。
まずは無料登録
インストール後に、早速起動するとすぐに登録画面が表示されました。登録方法は以下の4つから選ぶことが出来ます。
- LINE
- メールアドレス
- 電話番号

LINEで登録できるのは珍しい!
今回はいつも使っているFacebookのアカウントを使うことにしました。
ログイン後に初期設定
Facebookでのログインが完了すると、次に初期設定に入ります。
まずは「自分の性別」と「出会いを求めたい異性」を選択します。その後、自分が求めている相手の理想像を5つほど回答すれば完了です。

ところどころ質問の日本語がおかしくて理解出来ないところはありましたが(笑)
設定が完了すると上記のように、「該当する異性の人数がこれぐらいますよ」というような数字が出てきて、いきなり課金に促されます(笑)
ここは無視して「続ける」を押せば回避出来ました。
相手へのいいね
初期設定が終わるとようやく異性へいいねを送る画面に突入しました。上記画像のように、まずチュートリアルで操作の説明が表示されます。
「Hily」では「タップル誕生」のように一覧から検索出来るのではなく、表示される異性一人に対して、「いいね」or「パス」のどちらを選んでいく形となります。
ただ、これがいかんせんやりにくい。
というのも相手のプロフィールを見るには、タップする必要があるのですが、中々反応しません…。しかもプロフィール画像が画面いっぱいに表示されるのでメッチャ見にくいです。

うわ、操作性メッチャ悪いやん。。。
またどうゆうシステムか分かりませんが、一度いいねorパスした人が再度表示されたりと、謎のバグまで発生する始末でした。

こりゃあ中々ひでえな
プロフィール無しで5人とマッチング
そんな中、試しに30名ぐらい「いいね」を送ったところ、5名の方とマッチングしました。
そのときに気づいたのですが、4割ぐらいがアジア系の外国人が出てくるので、日本人以外にもマッチングすることが可能です。

外国人でキレイな方や可愛い方も結構いる印象です。
30人ぐらい「いいね」送ってしばらくすると、いつの間に5名とマッチングしてました。(内訳:日本人2人と外国人3人)
ちなみに、このとき自分のプロフィールには特に何も設定はしておらず、Facebookでログインときに自動で反映されたFacebookの写真が2枚ほど載っていただけの状態です。
マレーシア人(23歳)からメッセージが届く
そんな中、マッチングしたマレーシア人(以下「Jさん」)の方からメッセージが届きました! 送られてきたメッセージがなんと、、、

Hey, whats up
※写真はイメージです

(ん、やばい英語で来たぞ、英語がわからん…)
そう英語が全く出来ない僕はめちゃくちゃテンパりました(笑)
意味がわからなかったのでとりあえず「Google翻訳」で調べてみることに。
調べたところ「やあ、何やってんの」という意味のようです。
(てか、google翻訳って初めて使ったのですがメッチャ便利ですね)
返し方も分からなったので、ネットに書いてあったテンプレである

Hey, Just the usual(やあ、いつもと同じだよ)
で返しました。するとすぐさま返信が帰ってきて、

im good thanks
how you doing today

意味は分かるが、返し方がわからんw
もうこうなると「Google翻訳」に頼りざる負えない自体になってしました(笑)回答内容を翻訳で変換し、その内容をコピペするという作業状態に、、、
いきなりLINE交換することに
そんなやり取りを繰り替えてしていると、いきなり「Jさん」から

you have line?

(え、いきなり?こいつはサクラか?)
とりあえず「thank you」

「(LINE:ID)」
と不安になりましたが、最悪サクラならブロックすればいいと思い、送られてきたLINEIDで検索することにしました。
検索ヒットしたのが、また何ともセクシーな画像だったので、かなりサクラっぽい写真がヒットしました。

まあ、写真は本人っぽいしLINEの過去の投稿から見ると大丈夫そうかね
と思いそのままLINEを追加して挨拶することにしました。

nice to meet you

Hi where you from

I’m from Osaka I live in Fukuoka now. …
そう、ここでも「Google翻訳」が大活躍。そんな当たり障りのない会話を少しやり取りした結果が以下の画像です。
LINEのやり取りがこちら
この後少しやり取りして終えましたが、特に外部サイトの誘導はなかったので、サクラではなく本当にマレーシア人の方のようです。
どうやら仕事はモデルのようで、今旅行で日本に来ているらしく、純粋に渋谷にいるので会える人を探していたようでした。
(距離があったので、会えなかったですが会える雰囲気ではありました!)
【結果】サクラには遭遇せず1名のマレーシア人とLINE交換出来た

アプリをインストールしてからわずか30分でにマレーシア人の方とLINE交換をすることが出来ました!
ちなみに、ざっと使ってみた感じだと「サクラ」には遭遇しませんでした。

まさかマレーシア人の人とLINE交換出来るとは思ってなかったです(笑)

期待していなかっただけに以外な結果になったな
まともな日本人と出会うなら?

同じ日本人とマッチングしたい!
ちゃんとしたアプリを使いたい!
という方は、正規の国産アプリを使うのがベストです。
国産アプリであっても中にはサクラが多いアプリがあり、初めて使う人からすると見分けが付きにくいのが現状です。

実際に僕が使って一番まともに出会えたアプリを紹介します!
そのアプリとは「with」というアプリです。

withはあのメンタリスト「DaiGo」が監修している国産マッチングアプリです。
アプリの特徴として、性格診断をアプリ内で受けることができその診断結果をもとに相性の良い人を自動的に導いてくれます。
だからこそ相性が良い人が見つかるので、本当に良い人が見つかりやすいのです!
まずはインストールしてみて実感してみてください!
性格の合う人が見つかる
※18歳未満は登録出来ません

百聞は一見にしかずやで
Hily(ハイリー)のまとめ
今回の内容を簡単にまとめると以下の通りです。
- アジア系の外国人と出会えるアプリ
- 料金は無料で使える
- 操作性はひどい
- サクラはいなさそう
- Google翻訳が活躍する
まさかHilyを使っていく中で、「google翻訳」が活躍するのは予想外でしたが、サクラに遭遇せず、外国人とも出会うことが出来るアプリであることが分かりました。
ただ、アプリ自体は使いづらく本人確認なくメッセージがやり取り出来てしまうので、安心して使えるアプリがどうかでいくとかなり不安が残ります。
「安全なアプリを使いたい」、「真面目な出会いを期待したい」という方は素直に人気のマッチングアプリを利用するのがいいでしょう!
【たった1ヶ月】で恋人を作れる方法知ってますか?

マッチングアプリを使って上手くいっている人の70%以上の人は「複数のアプリを同時並行で使用」していることです。
なぜならアプリによって使っているユーザ層が異なり、複数使うことで自分に合う異性と出会えるチャンスが倍以上に増えるため、より短期間で相性の良い恋人に出会えます。

実際にこの方法でアプリを使ったことのない友達に試してもらったら、たった【1ヶ月】で彼女が作れました!
ちなみにアプリは2~3個を同時に使っている人が多く、いずれも無料でマッチング出来ちゃうので、まだ一つしか使ったことがないという方は今すぐ試すべきです。
では、どのアプリを使えば良いのかというと、以下のアプリがおすすめです。
【厳選】同時並行で使いたいアプリ3選

いづれも特徴が異なるアプリやから、出会える人のタイプもまたちゃうからオススメやで。

- 恋活向け
- メッセージ派
- 価値観でつながる
- 恋愛診断
目的 | 主な年齢層 |
---|---|
恋活 | 男性:20代前半~30代前半 女性:20代前半~20代後半 |
他のアプリと異なり「性格診断」や「心理診断」など楽しみながら異性を探せるのが「with」です。 あのメンタリスト「DaiGo」監修の恋愛婚活マッチングアプリです。
「with」はどんな人が使っているのかというと、見た目より内面を重視している人です。
ここで出会える人は性格が良い人も多いので、また違った出会いを期待できますよ。
- 心理学をもとにアドバイスをくれる
- 診断イベントで価値観が合う相手を探せる
- 相手との共通点が数値化される
withはこちら
※18歳未満は登録出来ません

- 恋活/婚活OK
- メッセージ派
- 検索機能充実
- 24時間監視
目的 | 主な年齢層 |
---|---|
恋活・婚活 | 男性:20代中盤~30代前半 女性:20代中盤~30代前半 |
運営歴が長く日本最大級のマッチングアプリといえば「Omiai」です。サクラがいないアプリとして断トツの人気を誇ります。
「Omiai」はどんな人が使っているかというと、恋愛に真剣度の高い人が多いです。
真剣度が高いからこそ、一緒に将来を考えられる人との出会いに期待できますよ。
- 「イエローカード」で不正ユーザ排除
- 検索絞り込み機能が充実
- 「マッチ度」で相性が数値化
omiaiはこちら
※18歳未満は登録出来ません

- デート向け
- すぐ会いたい派
- お店予約可
- メッセージ不要
目的 | 主な年齢層 |
---|---|
恋活(デート) | 男性:20代中盤~30代中盤 女性:20代前半~20代後半 |
他のマッチングアプリと違い、デートの日にちと場所を決めるだけなのが「Dine(ダイン)」というアプリです。
「Dine」ではどんな人が使っているかというと、メッセージでやり取りするよりまずは会って話たい人です。
会うことに抵抗が少ない人ばかりなので、気軽な出会いに期待できますよ。
- マッチング後にすぐデートが出来る
- デート先のお店も簡単に予約可能
- 余計なメッセージのやり取りが不要
Dineはこちら
※18歳未満は登録出来ません

実はDineは男女ともに、マッチング後の日程調整からは「有料会員」になる必要があります。
1か月プランで6,500円もするので正直割高なのですが、「招待コード」を利用することで1週間分を無料で利用することが出来ます。お試しで利用してみたい方は私の招待コードを使ちゃってください。
jpwbYRY2
※このコードを利用することで個人情報が漏れることはございません。


上記コードをアプリインストール後に、アプリ内の「メニュー ⇒ 友達招待」より「招待コードを入力」という項目に【jpwbYRY2】を入力するだけで適用されます。

これだけで1週間メッセージ〜日程調整まで使い放題になります!
まずは試しに使ってみたいという方は、是非活用してみて下さい。
1週間使い放題
※18歳未満は登録出来ません