写真を登録してもあまりいいね!がこない…
どの写真を選べば良いかわからない…
とお悩みではないでしょうか?
マッチングアプリでいいね!の数を増やすには、プロフィール写真は欠かすことができません。
何故なら相手からの第1印象は、プロフィール写真だけで80%が決まるからです。
ですが、多くの人が気づかずに誤った写真を登録して自爆してしまっているのがほとんど。

「写真より中身を見てくれる人がいる!」というのは、甘い考えだったようだ…w

おっと、ここにも同じ過ちをした奴がいたようだ
では、実際にどのような写真が良いのかその選び方と改善方法について、管理人の実体験を元にご紹介します!
- 選ぶべき写真の特徴
- 選んではいけない写真の特徴
- 自動で反応の良い写真の見つけ方
見たい場所へジャンプ
いいね!されやすいプロフィール写真の3つの特徴
自然な笑顔の写真

なんといっても一番効果が良いのは「自然な笑顔の写真」です。自然と言われてもイメージが付きにくい方もいるかもですが、面白いときに出る笑った時の顔です。
とは言ってもニヤけ顔は違うので、あくまで友達と話している時の写真とかがベストでしょう。
なおいくら笑顔であっても決めポーズだと印象が良くない方もいるので、極力避けるべきです。

具体的な例でいくと、飲み会で撮った写真を切り取って載せるのもありやで
第三者が撮影した自然体の写真

先程の自然な笑顔から続きの話になるのですが、誰かに撮ってもらった自分の写真がベストです。
友達や旅行先の人などの第三者に撮ってもらった写真を使うと、より自然な写真なのでオススメです。
キレイな景色と一緒に写っている写真だと全体的に写りがよく見えるので印象がアップします!
ただし、集合写真など写真によっては小さすぎて顔がよく見えないなどはあまリ効果がないので要注意です。
趣味が分かる写真(ペットも可)

自身の顔写真以外にも趣味が相手に伝わりやすいものも効果的です。
例えば、テニスや楽器、ロードバイクなど自分の趣味が分かる写真とかが良いでしょう。
他にもペットなどの写真もオススメです。犬や猫など好きな人同士だとマッチング率が高まります。そして何より話題のネタになるので、ペットを飼っている方は是非使ってみて下さい。
※ただしあくまでサブ的な役割なので、1,2枚程度にしておきましょう。

そうか!全部顔の写真である必要はないんやね!
自爆しやすいプロフィール写真の3つの特徴
次に何も考えずに写りが良さそうな写真を選んでしまうやつは、ほぼ自爆写真です。
もし以下の写真を使っている場合は、すぐに消してください。
SNOWなどの加工写真
特に女性の方が良く使いがちですが、SNOWなどの顔写真が盛れるアプリで撮った写真はいいね!されにくい傾向にあります。
何故かというと、漏れているため本当の顔が相手からすると良く分からなくなってしまうためです。
最近流行りの【Snapchat】も実際の顔と異なって来るので、いくら盛れていたとしても印象はあまり良くないでしょう。そして何より実際に会った時に相手が「思っていたのと違う」と思われてしまうと、相手へのがっかり度も大きくなってしまいます。
あくまで自分が良いと思う写真でなく、第三者がどう思うか?という観点に注目するようにしましょう!
自撮り写真

自撮り写真もいいね!されにくい傾向にありがちです。理由の一つとして、自撮りだとどうしても自然な写真にはならないためです。
また良くない理由としてもう一つ上がられるのが、人によっては「ナルシストな人だなぁ」と見られてしまうためです。
いくら盛れていたとしても、相手の印象は良くないケースが多いので基本避けるようにしてください。

手持ちの写真がないとやりがちやから、素直に友達に撮ってもらったほうがええで
顔が良く見えない写真(後ろ姿など)

顔が良く見えないようなドアップ写真や後ろ姿の写真はあまり効果は良くないので避けるようしましょう。一部分しか見えていない写真はあなたがどんな人なのか伝わりにくいので好ましくありませんので、実際に使っている意味が無いです。
こちらも自撮り写真と同様な理由で印象が良くないので避けるようにしましょう。

そういや顔ドアップで可愛い子かと思って、いざ出会ったらお前誰やねんパターンが多い気がする…
相手の反応が良いプロフィール写真の見つけ方
いいね!をもらいやすい写真の傾向が分かったとしても「実際本当に効果あるの?」と思う方も多いのではないでしょうか?
実はとあるアプリを使うことで「プロフィール写真」の効果を数値的に検証してくれるアプリがあるのです。しかも無料で使うことが出来ます。
そのアプリとは「Dine(ダイン)」というアプリです。
Dine(ダイン)を活用する

月額料金 | 主な年齢層 |
---|---|
男性:6,500円~ 女性:6,500円〜 | 男性:20代中盤~30代中盤 女性:20代前半~20代後半 |
「Dine(ダイン)」とは、余計なメッセージのやり取りを必要としないマッチングアプリです。
ただのマッチングアプリと思われがちですが、実はDineには、他のマッチングアプリにはない機能があります。
それが「自動最適化」機能です。
「自動最適化」とは?
最適化と一言で言ってもたくさんありますが、Dineでの自動最適化というと、プロフィール写真の最適化となります。
どうゆうことかというと、登録されている写真の中から相手がどの写真を見たときにいいね!してくれているのかを判別してくれます。
いいね!の決め手になった割合が高い写真を優先的に1枚目に表示し、逆に悪い写真の優先度を下げてくれます。

おお、勝手に反応のいい写真を選定してくれるのはすごい!
プロフィール写真の検証方法
Dineでプロフィール写真の検証を行う方法とは「アプリにプロフィール写真を登録して放置する」たったこれだけです!
具体的にどうやって行うのかというと、以下の手順で検証が可能です。
- Dineをインストールする
- 無料会員登録をする
- 登録後、検証したいプロフィール写真を登録する
- 数日間待つ
- 数日後、プロフィール編集で数値を確認
大体計測に必要な日数は2-3日程度かかるのですが、それぞれ登録したプロフィール写真における検証の結果が数値化されるようになります。
【50%以上が「高い」、25%以上が「普通」、それ以下が「悪い」】という形で表示されるので、目視でこの写真は反応が悪いなど判断が簡単に出来るようになるのです!
ちなみにですが写真はMAX6枚まで登録が出来き、一度に6枚分検証が可能となります。
管理人の検証結果がこちら
実際に管理人が今回5つの写真を登録して試してみた結果がこちら!
一番効果高い写真で「59%」で笑顔満載の写真なので反応がいいみたいです(笑)
それ以外は普通の顔で写ってる写真なのですが、可も不可もなくって感じで、逆に自撮りで取った写真は「17%」とかなり悪かったです…!
検証の結果で分かったこと!
- 第三者が撮影した自然な笑顔は効果が高い
- 普通の表情の写真は普通
- 自撮りで撮った写真は効果悪い
ちなみにDineでは上記の検証結果を元に効果の良い写真を優先的に表示してくれるので判断してくれるので、使いやすくてオススメのデーティングアプリです!
使ったことがない方は是非一度使ってみて下さい!
即デートアプリ
※18歳未満は登録出来ません

実はDineは男女ともに、マッチング後の日程調整からは「有料会員」になる必要があります。
1か月プランで6,500円もするので正直割高なのですが、「招待コード」を利用することで1週間分を無料で利用することが出来ます。お試しで利用してみたい方は私の招待コードを使ちゃってください。
jpwbYRY2
※このコードを利用することで個人情報が漏れることはございません。


上記コードをアプリインストール後に、アプリ内の「メニュー ⇒ 友達招待」より「招待コードを入力」という項目に【jpwbYRY2】を入力するだけで適用されます。

これだけで1週間メッセージ〜日程調整まで使い放題になります!
まずは試しに使ってみたいという方は、是非活用してみて下さい。
1週間使い放題
※18歳未満は登録出来ません
まとめ
今回の内容を簡単にまとめると以下の通りです。
- 第三者が撮ってくれた自然な写真を選べ
- 加工写真と自撮写真は避けろ
- 効果が良いかどうかの検証はDineを使え
いくらプロフィールの文章が分かりやすくても、相手から見た目で無しと思われてしまえば無意味です。
それだけプロフィール写真には力を入れるべきポイントと言えるでしょう。
最初はめんどくさいと思ってしまいますが、一度いい写真が撮れればあとは使い回すだけなので、頑張って勝利パターンを見つけて見てください!

よし、これで俺もモテモテだな!

お前の写真は絶対に撮ってやらんぞ
【たった1ヶ月】で恋人を作れる方法知ってますか?

マッチングアプリを使って上手くいっている人の70%以上の人は「複数のアプリを同時並行で使用」していることです。
なぜならアプリによって使っているユーザ層が異なり、複数使うことで自分に合う異性と出会えるチャンスが倍以上に増えるため、より短期間で相性の良い恋人に出会えます。

実際にこの方法でアプリを使ったことのない友達に試してもらったら、たった【1ヶ月】で彼女が作れました!
ちなみにアプリは2~3個を同時に使っている人が多く、いずれも無料でマッチング出来ちゃうので、まだ一つしか使ったことがないという方は今すぐ試すべきです。
では、どのアプリを使えば良いのかというと、以下のアプリがおすすめです。
【厳選】同時並行で使いたいアプリ3選

いづれも特徴が異なるアプリやから、出会える人のタイプもまたちゃうからオススメやで。

- 恋活向け
- メッセージ派
- 価値観でつながる
- 恋愛診断
目的 | 主な年齢層 |
---|---|
恋活 | 男性:20代前半~30代前半 女性:20代前半~20代後半 |
他のアプリと異なり「性格診断」や「心理診断」など楽しみながら異性を探せるのが「with」です。 あのメンタリスト「DaiGo」監修の恋愛婚活マッチングアプリです。
「with」はどんな人が使っているのかというと、見た目より内面を重視している人です。
ここで出会える人は性格が良い人も多いので、また違った出会いを期待できますよ。
- 心理学をもとにアドバイスをくれる
- 診断イベントで価値観が合う相手を探せる
- 相手との共通点が数値化される
withはこちら
※18歳未満は登録出来ません

- 恋活/婚活OK
- メッセージ派
- 検索機能充実
- 24時間監視
目的 | 主な年齢層 |
---|---|
恋活・婚活 | 男性:20代中盤~30代前半 女性:20代中盤~30代前半 |
運営歴が長く日本最大級のマッチングアプリといえば「Omiai」です。サクラがいないアプリとして断トツの人気を誇ります。
「Omiai」はどんな人が使っているかというと、恋愛に真剣度の高い人が多いです。
真剣度が高いからこそ、一緒に将来を考えられる人との出会いに期待できますよ。
- 「イエローカード」で不正ユーザ排除
- 検索絞り込み機能が充実
- 「マッチ度」で相性が数値化
omiaiはこちら
※18歳未満は登録出来ません

- デート向け
- すぐ会いたい派
- お店予約可
- メッセージ不要
目的 | 主な年齢層 |
---|---|
恋活(デート) | 男性:20代中盤~30代中盤 女性:20代前半~20代後半 |
他のマッチングアプリと違い、デートの日にちと場所を決めるだけなのが「Dine(ダイン)」というアプリです。
「Dine」ではどんな人が使っているかというと、メッセージでやり取りするよりまずは会って話たい人です。
会うことに抵抗が少ない人ばかりなので、気軽な出会いに期待できますよ。
- マッチング後にすぐデートが出来る
- デート先のお店も簡単に予約可能
- 余計なメッセージのやり取りが不要
Dineはこちら
※18歳未満は登録出来ません

実はDineは男女ともに、マッチング後の日程調整からは「有料会員」になる必要があります。
1か月プランで6,500円もするので正直割高なのですが、「招待コード」を利用することで1週間分を無料で利用することが出来ます。お試しで利用してみたい方は私の招待コードを使ちゃってください。
jpwbYRY2
※このコードを利用することで個人情報が漏れることはございません。


上記コードをアプリインストール後に、アプリ内の「メニュー ⇒ 友達招待」より「招待コードを入力」という項目に【jpwbYRY2】を入力するだけで適用されます。

これだけで1週間メッセージ〜日程調整まで使い放題になります!
まずは試しに使ってみたいという方は、是非活用してみて下さい。
1週間使い放題
※18歳未満は登録出来ません